【謹賀新年】お正月をノンビリ過ごしていますか?
こんばんは、いずきよです。
新年、あけましておめでとうございます。
昨年は、いずきよのブログやメルマガを
ご愛読いただきまして、誠にありがとうございました。
本年も、いずきよと【脱・貧乏生活】ブログを
よろしくお願い致します。
いよいよ2016年がスタートしましたね!
いずきよは、元旦からさっそく本業のほうの
初出勤でした(泣)
なんだか毎年、元旦は仕事に行ってます。
そんな環境ゆえに、いずきよにとっては
「お正月だから」
とかいう理由でネットビジネスのお仕事を
休んじゃおう!なんて考え方は一切ありません。
お正月も、お茶の間(死語)で嫁と子供がお正月番組を
見ているコタツの上でノートパソコン開いてカタカタ
やってます(笑)
みんながお休みでノンビリしている時に
自分も右にならえでサボっちゃうのか、それとも
みんなが休んでる間こそがチャンス!とばかりに
働くのか。
他人よりも稼ぎたいと思っているのなら、
他人と同じことしていたんじゃダメですよ。
いずきよは、昨年中はパソコンを起動しない日は
1日もありませんでした。
たとえどんなに仕事の帰りが遅くなろうと、
風邪ひいて熱があろうと、たとえ大した作業をする時間が
なかろうと、とにかく毎日必ず、ノートパソコンを起動して、
何かしら作業をやっていました。
昨年は元旦から、もうすでに新しく始めた無料の
アフィリエイト塾の受講がスタートしていたので、
「よっしゃ、やったるでえ~!」と気合十分だったのを
覚えています。
今年は、塾で学んだことを基に作り続けてきた
稼ぐための仕組みが構築できつつあるので、それを
さらに強化したり拡大したりして、ガッツリ稼いで
いきますよ!
コタツでおせち料理を食べながら、お正月番組を
見てノンビリやってる場合じゃありませんよ?
『1年の計は元旦にあり』
というように、しっかりと今年1年間で
自分は何を成し遂げたいのかという目標をしっかりと
定めておきましょう。
そして、その目標を達成するためには
どうすればいいのか。
今年の大晦日に、目標を達成できたと満足するためには
1月中に何をしなければいけないのか、
2月には何をするのか
3月までには何をしておくべきなのか
…というふうに、月ごとに、
もっと言えば、日にちごとに、しっかりとスケジュールを
立てて、タスクを管理していく必要があります。
そうしなければ、今年もまた
大晦日に「あーあ、また目標達成できなかったなぁ」
…と反省することになりますよ?
元旦から厳しいことを言うようですが、
今のあなたは、コタツでおせち料理を食べながら
ノンビリ過ごしていても、どんどん勝手に報酬が
発生している…という状態ですか?
もしそうなら、どうぞノンビリ過ごしていてください。
でも、もしそうではないのなら、
ノンビリ過ごしている場合ではないんじゃないですか?
『今年こそは、絶対に稼げるようになりたい!』
そう思っているのでしたら、とにかく行動しないと…ですよ。
今日も最後までお読みくださり、
誠にありがとうございました!
Comment
いずきよさん、
明けましておめでとうございます。
キムラです。
このブログ記事、
とても共感を覚えました。
ほかの人が休んでいる時にやってこそ
稼げる人だと思います。
本年もよろしくお願い致します。
応援ポチです。
キムラさん、明けましておめでとうございます。
そして、コメントありがとうございます!
他の人が休んでる時こそ、チャンスですもんね。
その逆に、自分がサボって休んでしまったら、そのぶん
他の誰かに追いつき、追い越されてしまう…ということも
認識しておきたいですね。
ありがとうございました!
いずきよさん はじめまして
キロルと申します。
あけましておめでとうございます。
>日にちごとに、しっかりとスケジュールを
立てて、タスクを管理していく必要があります。
なかなかこれが、できていません。
記事を拝見して、今年こそはと気持ちが引き締まりました。
応援ぽち!完了です^^
また、おじゃまいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
キロルさん、はじめまして!
明けましておめでとうございます。
今年からよろしくお願いします!
いずきよも、実はタスク管理というものは苦手なんですけど、
しっかりとその日やるべきことを決めておかないと、テンション低い時などは
ついつい「今日はもういいかぁ」と思ってしまいますもんね(;´∀`)
なので、前日から「明日はこれやろう!」とか、仕事中に「今日はこれやろう」と
その日にやるべきタスクを決めるようにしています。
まぁ、タスクを完璧にこなすのは、なかなか難しいもんなんですけどね(^^ゞ
お互い、頑張っていきましょう!
ありがとうございました!