自由奔放に文章を書きたいです。
こんばんは、【脱・貧乏生活】いずきよです!
桜の花びらも、すっかり散ってしまいそうな気配です。
あなたのお住まいの地域はどうですか?
わたしは、桜が満開のこの時期が一年で一番好きです。
なので、桜が散っていると無性に寂しい気分になります。
さて先日、無料レポートの第2弾をメルぞうに申請したばかりですが、
早くも次回作の構想が浮かんでしまいました。
とりあえず次回作は、
『たった1記事書くだけ!ずぼらアフィリエイターの超効率アップ術』
みたいな感じにしてみようかと。
勘の鋭い人なら、だいたいどんなレポート書こうとしてるのか
タイトル見ただけでピンと来てるかもしれないですね。
はい、たぶんそれです(笑)
第1弾と第2弾は、師匠から教わった講義内容を
元ネタにして、そこから自分なりのアレンジとかで
ふくらませていってレポートとしてまとめてみたのですが…。
ぶっちゃけ、レポート書きながらも、なんだか窮屈で…。
いくら自分の言葉で自分なりにアレンジして
書いているといっても、結局、そこはリライトに
近いもので、自分のオリジナルではないわけで。
上手く言えないですけど、文章を書く自由度が
かなり制限されてしまっていたというか…。
これは書かなきゃいけない、
これはこの表現で書いておかないといけない、
これは元ネタそのままだからもっとアレンジして…
みたいな感じで、なにかにつけて制約が出てきてしまって。
自分の書きたいように自由奔放に書けない!
というもどかしさみたいなものを感じてたりして。
やっぱ、そういう自分の中での葛藤みたいなものが
読み手の人にも伝わってしまうのかなー…と。
だから、次回作はけっこう自分色の強いレポートになりそうです。
っていうか、したいですね(笑)
とは言ってみたものの、レポートの内容じたいは知ってる人は
当たり前にやってるようなことで、読んでみたら大した内容じゃ
なかった…みたいなオチだったりしますけど(笑)
またこのメルマガやブログの記事で次回作の
無料レポートの下書き的に書いていくと思いますので、
その時は「お?これが次回作のネタか?」と推測して
ニヤリとしてみてくださいね。
でもまぁとりあえずしばらくは、無料レポート第2弾の
プロモーション活動に尽力しなければなりませんね。
以上、今日は近況報告でした☆
それでは本日も最後までお付き合いくださいまして、
誠にありがとうございました!
コメント