ピコ太郎と広告戦略。
こんばんは、いずきよです。
昨年はピコ太郎が大ブレイクしていましたよね!
実は世間の流行には鈍感な僕は、
年末に、おもしろ動画をあつめた
とあるテレビ番組を見るまでは
ピコ太郎の存在を知りませんでした(笑)
でもその番組でピコ太郎を初めて見た時に
一発でツボにはまってしまいました。
最近では、YモバイルのCMにピコ太郎が
起用されていますが、見たことあります?
あのCMで、おそらくYモバイルの知名度は
飛躍的にアップしたのではないでしょうか。
だって、それまでYモバイルなんてほとんど
気にもかけたことがなかった僕でさえも、
街でYモバイルのお店を見かけると、
「お、Yモバイル」
と思ってしまいますもん。
それだけでも少なくとも広告効果は
出ている…と言えますよね。
あのCMの上手いトコロは、
ただ単に人気のピコ太郎を起用したという
でけでなく、売り込みたいポイントを上手く
盛り込んでいる…というとこですね。
おなじみのピコ太郎のあの曲に、
「Yモバイル」
「格安SIM」
「ワンキュッパ」
という3つのキーワードを絶妙に
当て込んでいますよね。
僕の中にしっかりと
「Yモバイルワンキュッパ」
という単語が刷り込まれましたもん(笑)
キーワードと伝え方って、本当に
重要なんだなー…という事を、このCMで
改めて勉強させてもらいました。
普段なにげに見ているCMからでも、
アフィリエイトに役立てられるような
広告戦略を学ぶことができますので、
ビジネスの視点から見てみると、色々な
発見がありますので、ぜひお試しあれ!
このような広告心理学についてもっと
深く勉強したい!とあなたが思ったのなら、
一度こちらをチェックしてみてください。
オススメですよ☆
⇒ いますぐチェック!
それでは、今日も最後までお読みいただきまして、
本当にありがとうございました!
コメント