サイトやブログに効果的な写真とは?

こんばんは、いずきよです。
サイトやブログに記事を書くとき、
ただの文字だけの記事よりも、画像や写真が
載っているほうが閲覧者の目を引きやすいですよね。
このときに使う画像というものは、
記事の内容とあまりにもかけ離れていない
限り、ある程度なんでもいいんですけど、
実は、もっと閲覧者の目を引きたい!という場合は、
『赤ちゃんの写真』を使ってみてください。
というのも、脳科学マーケティングの検証において、
人は赤ちゃんの写真にもっとも目を引かれる…という
結果が出ているからなんです。
で、さらに興味深いのが、
『閲覧者は赤ちゃんの目線に注目する』ということ。
どういうことかというと、まっすぐにこっちを見ている
赤ちゃんの写真を載せた場合には、その横の見出しや広告文は、
ほとんど注目されなかった…という検証結果が出たのです。
さらに、赤ちゃんの目線の先に見出しや広告を置いた場合、
こっちを見ている写真よりも、圧倒的に見出しや広告に注目が
集まった…というから、面白いですよね。
つまり、注目して欲しい場所に赤ちゃんの目線を
向けるようにすればいいってことなんです。
このテクニックは、アフィリエイトにも応用できますよね。
サイトやブログに記事を書くときに、無料画像素材サイト
などで探してきた赤ちゃんの写真の目線の先に、注目して
欲しいキャッチコピーや文章を置けば…?
そうです。
あなたが見て欲しい!と思っているコピーや文章を
見てもらえる確率をグン!とアップさせることができますよね。
たとえば、こんな感じです。
いま、ブログ記事などを書くときに毎回画像を載せている
という方は、ぜひこのテクニックを覚えておいて活用して
みてはいかがでしょう?
ちなみにこのテクニックは、いずきよがこの間
無料でもらったビジネス書籍に書いてあったもので、
こりゃ面白い!と思ったので、記事ネタにさせて
いただきました(^^ゞ
(参考書籍)
『脳科学マーケティング100の心理技術』
それでは、今日もありがとうございました!
コメント